ファンタジー・ランド・エリアは
お城の裏側辺りの
シンデレラのカルーセル辺りまでの
狭いエリアに沢山のスポットが集まっていました(・∀・)
ある意味、直ぐに次のスポットまで行けるので楽チン♪( ´艸`)
ふと、シンデレラのカルーセルの方を見たら、
何やら、ショー?のようなちょっとした催しが煤S( ̄0 ̄;ノ
子供達に見たいか確認したのですが、
娘:
「キャラクターいないから見なくていい。
それよりカードゲームしたい(・∀・)」
との事で、カードゲームの続きを行うことに( ´艸`)
お次のスポットは
こんな場所(・∀・)
前回の場所は、鍵をかざしたら
ストーリーの前振り?があっただけで、
カードをかざすようなのがなかったんですが、
今回は・・?(・∀・)
・・アレ?(・Θ・;)
かざす(戦う)準備していたけれど、
それらしい表示が出ない・・Σ(゚д゚;)
最後に次のスポットのマークが出ていたから、
ストーリー自体は進んでいるみたいだけれど・・。
やはりよくわからない点が多い
ソーサラー・オブ・ザ・マジックキングダム(;´▽`A``
時刻は11:00am過ぎ。
次のFP+が
11:25amから受付だったので、
行く途中にガストンとグリーティングする予定で
カードゲームを早めに終え、出発(・∀・)
ガストンとのグリーティングは、公式ホームページには
こんな感じに載っていました。
11:08am それらしき場所に到着(・∀・)
・・でも、ガストンの姿が見つからず・・(-""-;)
息子:
「ガストン、これじゃない?(・∀・)」
・・いやいや(;´▽`A``
確かにガストンだけれど、
会いたいガストンはこれじゃないんだな( ̄ー ̄;
周りを散策してみたら、端の方に少し列ができていたんですが、
キャスト:
「ごめんなさい。今のグリーティング時間は終了したの。
40分にまた来てね(・∀・)」
・・との事Σ(゚д゚;) Σ(゚д゚;)
そんなに待てないので、
結局グリーティングは諦めることに・・(´・ω・`)
アプリでもキャラクターの休憩時間が
分かったら良いのになぁ(TωT)
アリエルのグリーティングエリアの前を通ったので、
もし、空いていたらグリーティングしていこうかと思ったけれど、
入り口のスタンバイ表記は25分(・Θ・;)
グリーティングは表示されている時間より
短くなることもあるけれど、
もっと時間がかかる事もあることを考えると、
ちょっと微妙な時間・・(´・ω・`)
・・ということで、
そのままFP+を予約してあった
Buzz Lightyear's Space Ranger Spinに
向かうことにしました(・∀・)
つづく
過去記事等、INDEXページを参照にしてください♪(・∀・)
2014年 準備・旅行記
2018年 準備・旅行記
【2018年旅行記の最新記事】