まずはキッズミール!
Crepes $14.00
こちらは子供た食べたいと言ったというよりは、
ほぼ私の意向で決めたお品。
(私が食べたかった&息子は甘い系ならあまりこだわりがないので( ̄ー ̄;)
すご〜く期待が大き過ぎたのか・・。
思ったよりパサつき気味・・(´・ω・`)
息子は喜んで完食していたけれど、
個人的には日本の良くあるクレープ屋さん
(◯ィッパー◯ンとか・・)の方が
好みな感じでした。。
お次は大人メニュー(・∀・)
Croissant Doughnut $25.00
こちらは娘の希望で購入(・∀・)
美味しい!
・・けれど、脂っこいし甘い・・( ̄ー ̄;
普段ドーナツ等好きな娘も、
一人で完食は難しく・・。
みんなでシェアして食べました(・∀・)
デザートとして分けて食べるには
よかったです。
お次は
Open-Faced Bacon and Egg Sandwich* $25.00
これともう一品は私と母が分けて食べようと注文しました(・∀・)
クロワッサンにポーチドエッグが挟まっているサンドウィッチ!
美味しかったですが、
娘の脂っこい感じのドーナツを先に食べた後だったので、
「クロワッサンじゃ無い方が良かったなぁ(;´▽`A``」
という感じでした。
そして最後の注文品。
Croque Madame* $25.00
これが美味しい!!煤S( ̄0 ̄;ノ
他の方のブログで「美味しかった」と書き込みがあって、
見た目的には他のものに惹かれたんですが、
試しに程度の気持ちで注文したんですが、
我が家ではこれが一番人気でした!( ´艸`)
今回頼んだ飲み物がこちら↓
水は持ち帰り用(;´▽`A``
子供達は本当にチョコミルクがお気に入りで、
見かけると注文したがってました( ̄ー ̄;
日本ではあまり聞かない気がしますが、
いわゆるアイスココアで、
北米ではポピュラーな子供が好む飲み物です(・∀・)
カナダにいた頃よく子供達が飲んでいた
ある意味思い出の品です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
因みに注文時にアップルジュースを頼んだんですが、
料理と一緒になかなか来なくて、
キャストさんに確認したら
セルフエリアにあるとのことでした煤S( ̄0 ̄;ノ
↑コレ、オレンジとアップルが出ます。
因みに↓はソーダー類の機械。
Be Our Guestのドリンクバー(と呼ぶのかわからないですが)は
色がシックに統一されているので、
よ〜く見ないと
何がどんな飲み物なのか、わからない感じでした(;´▽`A``
そしてこの時は、アップルジュースの機械が故障していたようで、
りんごジュースの場所から
水が出て来ましたΣ(゚д゚;)
アップルジュースが来なくて確認したキャストさんが、
丁度私が注いでいる時に
「あったでしょ?(・∀・)」
と声をかけてくれて、中身を見せたら、
「OH!!煤S( ̄0 ̄;ノ 直すから、とりあえず、
あっち(隣の部屋)部屋の機械で注いで来て(・∀・)」
と場所を教えてくれ、りんごジュース無事Get!( ´艸`)
そして、朝食にはおまけ?にパンが付いて来ます。
このパンは4人で1皿来ました。
他のテーブルを見ていたら、
4人(大人)で2皿来ていたテーブルも見かけました。
他の方のブログでは
2人で1皿だったと・・。
どのような基準なのかは
イマイチ分からず・・( ̄ー ̄;
でも、どのみち食べきれず、
おまけで出て来たパンは殆ど持ち帰りました。
また箱をもらって入れました( ´艸`)
パークにいる間、小腹が空いた時に
ちょこちょこ食べましたが、
どれも美味しかったです( ´艸`)
公式ホームページによると、
現在はこの朝食も、$25.00→$28.00に
値上げになったんですね!煤S( ̄0 ̄;ノ
毎回フリーダイニング期間に旅行しているので、
あまり価格を気にせず買っちゃってますが、
毎回「こんな高かったっけ?」と思うことがあるので、
どんどん値上がっているんだろうなぁ(´・ω・`)
10年近く前と比べたら、
一体いくら位変わっているんだろう・・(・Θ・;)
とりあえず、朝から雰囲気の良いお店で
お腹いっぱいに食べ、
子供達も満足&ハイテンション♪( ´艸`)
この日はまずはお買い物に向かいます(・∀・)
つづく
過去記事等、INDEXページを参照にしてください♪(・∀・)
2014年 準備・旅行記
2018年 準備・旅行記
【2018年旅行記の最新記事】