今回、結局、ANAのホームページで、前回記事の続きで予約を取りました(・∀・)
先に進めると、↑の画面になります。
記載されていた航空券以外にも、施設利用料やサーチャージなどが結構かかるんですね!煤S( ̄0 ̄;ノ
最初はこれらの諸費用込みで158000円なのかと思っていたんですが、
あとでクレジットの請求を見たら、大人料金が一人19万くらい請求が来ていたので、
どうやら別だったようです( ̄ー ̄;
今回は行きはヒューストン経由、
帰りはシカゴ経由にすることに!
他にもロサンゼルス経由などもあったんですが、
そうするとユナイテッド航空の利用距離が長くなるので、
この便を選びました。
ただ、帰りのシカゴでの乗り継ぎ時間が1時間19分と短め。。。(´д`lll)
でも、調べて見たら、乗り継ぎに必要な最低の時間が35分らしいので、
2倍以上の時間があるから大丈夫かなぁ〜?(´_`。)
・・とこの便に決めました。
ただ、、
この先、この選択が面倒な事態を招くのですが、、( ̄ー ̄;
それはまた後日ご紹介(;´▽`A``
搭乗者の情報やクレジットカード情報を入力して、
いざ購入!!
予約番号が書かれた画面まで行ったら完了です(・∀・)
e-チケットは登録したメールアドレスに届きました!
田舎に住んでると、店舗で話を聞いて、迷ったら一回家に帰ってまた行って。。
って大変だけれど、ネットだと簡単だなぁ〜( ´艸`)
今回はこのまま座席指定も行いました(・∀・)
名前を隠したので見づらいですが、一人ずつ、各便の席を
選ぶことができました!
時期が早いからか、選べる席も多くて助かります( ´艸`)
・・でも、実際どんな席を選ぶのが良いのかわからず。。( ̄ー ̄;
とりあえず、通路側に面した席で、
乗り継ぎに時間が少ない時はできるだけ前の方、
それ以外は後ろに席がない場所
(子供が暴れると後ろの人に迷惑になると思って。。)
を選びました( ´艸`)
色々予約を進めると、行くんだなぁ〜♫( ´艸`)
って実感が沸きます

【2018年 旅行準備の最新記事】