ゲームは3つあり、
キャストの方が順番に案内してくれるので、
その指示に従って進みます(・∀・)
まずは一番初めのゲームへ☆
キャストの方に教えてもらい、セットアップ後に出て来た
豚さんの貯金箱を決められた位置に置きます(・∀・)
すると、、
豚さんの貯金箱が進んでいき。。
中へ入って行きます(・∀・)
その後、ゲームの中に入った豚さん貯金箱が
ゲームの画面に登場!煤S( ̄0 ̄;ノ
ゲームの方法を説明してくれます(・∀・)
今回のゲームは、上から落ちて来るコインを『貯金』というボッックスに入れるゲーム(・∀・)
シーソーみたいなのを動かして、コインを上手く導きます♪
写真の写りが悪くて、赤と緑のどちらに入れるんだったか
ハッキリ覚えていないけれど、
確か『貯金』=『Saving』と書かれていたと思います。
実際にゲーム開始☆(・∀・)
始めて見たら、結構簡単〜♪( ´艸`)
やっぱり子供向けなのかな〜?(・∀・)
‥な〜んて思っていたら。。
途中からオオカミさんがやってきて、いたずらするように!!Σ(・ω・ノ)ノ!
貯金の箱の位置をオオカミさんが動かしちゃうので、
それに合せてシーソーも動かさないと。。Σ(・ω・;|||
オオカミさんが出て来てからは、私も参加して子供と2人でやっても、
失敗するのもある位、結構大忙しでした!
(トロい親子だからかもしれないですが。。( ̄ー ̄;)
真剣にやり過ぎて、最後の方は写真を撮っている余裕もなくなりました。。(笑)
ゲームが終わった後は、ゲームで出たコインが豚さんの貯金箱に貯まる〜
‥という形で、豚さんの貯金箱が出て来ます(・∀・)
我が家は子供がずっと貯金箱を持っていたんですが、
娘「あ!!重くなった〜!!」
なんて言っていました!
本当に重くなったのか、子供の気のせいなのかは分からないですが。。(;´▽`A``
ゲームはあと2つあったので、
後日、残り2つのゲームも、簡単に紹介したいと思います(・∀・)
つづく
【2014年 旅行記の最新記事】