INNOVENTIONSにあるピギーバンクへ♪(・∀・)
(INNOVENTIONS館は夜7時に終了するので、注意が必要なんです!)
こちらがそのピギーバンク♪(・∀・)
ピントボケボケですが。。( ̄ー ̄;
そこら中にブタさんがいます(;´▽`A``
私達の時は数人並んでいました。
順番が来ると、キャストの方が案内してくれます(・∀・)
こんな機械の前に案内され、まずは設定をします(・∀・)
こちらがアップの写真。
タッチパネルになっています(・∀・)
因みに、子供が2人の場合、2人で一緒にゲームに参加する事も、
一人ずつ行う事も出来るようです(・∀・)
周りを見ていたら、ゲームをする時
みんな豚の貯金箱を持っていたんですが、
キャストの方に確認したら
2人で一緒にゲームする場合は、
貯金箱は2人で1つになるとの事。。
我が家は‥絶対どっちが持つかで喧嘩になるので。。( ̄ー ̄;
娘と息子、別々にゲームを行う事にしました(・∀・)
話しが反れちゃいましたが。。(;´▽`A``
設定の続きです♪(・∀・)
まずは言語を選びます(・∀・)
息子についていた私は、英語が苦手なので日本語を選択( ̄ー ̄;
主人と娘は英語を選択していました。。
日本語を選択すると、
その後の説明は全て日本語で出るので、
英語の苦手な私にはかなり助かりました!( ´艸`)
そして、お金を貯める目的を設定♪(・∀・)
確か、写真に撮っていないけれど、
3つ位、自分で選択する項目がありました。
どれを選択しても、それによってゲームが変わるワケでは
無いようですが。。(;´▽`A``
設定が全て完了すると、
画面下から豚さんの貯金箱が出て来ます♪(・∀・)
これで最初のセットアップは終了(・∀・)
その後はキャストの方の案内にしたがって、
ゲームを進めて行きます♪(・∀・)
つづく
【2014年 旅行記の最新記事】