週末にESTAと海外旅行保険も申し込みました!
(やっと、、という感じですが( ̄ー ̄;)
そして、他の方の口コミで、よく『ダウンロードしておくと便利♪』
と書かれていたDisney My Experienceのアプリも先程ダウンロードしました!
こちらがちょっと手間取ったので、
覚え書きも兼ねて、記事に書いておこうと思います(・∀・)
@まずは『App Store』の一番下にある『☆ おすすめ』をクリック。
画面を下にずらすと、↓の様な事が書かれている場所があります。
↑モザイクがかかっている『Apple ID』の部分をクリック(・∀・)
A
↑の画面が開いたら、
『Apple IDを表示』をクリック(・∀・)
B
↑するとこんな画面になります。
『国または地域名』をクリック(・∀・)
C
↑こんな画面になると思います♪
『国または地域名を変更』をクリック(・∀・)
D
↑初めは国名が『日本』になっているので、
これを『United States』に変更して、
右下にある『次へ』をクリック(・∀・)
E
↑こんな規約がかかれたページになります。
了解なら(了解しないと進めないけど。。( ̄ー ̄;)
画面右下にある『Agree(了承)』をクリック(・∀・)
F
↑するとこんなページになります。
クレジットカードは使用しない場合は『None』を選択♪
そして、下の方に行くと、住所記入の欄になります。
現在は日本の住所が書かれているので、
それをUS(アメリカ)の住所に書き換えます。
今回私は宿泊するPOP Centuryの住所を書きました(・∀・)
写真は書いていないですが、ZIPコードを入れなかったらエラーになってしまいました。。(x_x;)
ZIPコードとは、郵便番号の事です(・∀・)
POP Centuryの場合は『32820』でOKでした( ´艸`)
入力したら『Next(だったかな?)』をクリックして、
次へ進めます(・∀・)
G
↑すると登録完了☆
US(アメリカ)のサイトが利用出来る様になります(・∀・)
H『Seach』の欄をクリックして、検索欄に『WDW』と入れて検索します。
その時々で、何ページ目にあるかは変わると思いますが、
私がやった時は3ページ目に『Disney My Experience』のアプリがありました(・∀・)
↑あとは『Free』の所をクリックして、ダウンロードしたら完了(・∀・)
その後、もう一度同じ手順で、
『App Store』の住所を日本に戻します(・∀・)
戻さなくても不便が無ければ良いんですが、
US(アメリカ) にしてあると、日本のアプリの更新や購入ができません(TωT)
戻した後も『Disney My Experience』のアプリは使用出来ますが、
日本の住所に変更した後は更新はできないので、
更新したい時はまた一度、US(アメリカ)の住所に変更する必要があります( ̄ー ̄;
まだ、アプリ自体はあまり使っていないので、
来週(WDWに行って)使ったら、どうだったか感想も書きたいと思います( ´艸`)
【2014年 旅行準備の最新記事】
ミッキーネットの掲示板でお世話になったはちどりです。
お言葉に甘えて遊びに来ちゃいました!
もうあっという間にブログ全部拝見しましたよ。
初WDWの我が家にはためになる情報がいっぱいで感謝です。
それに子供の年齢も近く(うちは5歳半で今年からキンダー)
来年初めに本帰国というのも一緒!
なんだかとっても親近感がわいちゃいました。
ちなみにうちは発売されてすぐ
レゴのシンデレラのお城買いました(^^;
(親がやってみたかった・・)
限定品ではないみたいですよ。
アマゾンでたまに値下がりした時がねらい目です。
でも作ってみると思ったより小さいなーという印象でした。
あと、屋根とかレゴというよりのっぺりしたプラスチックのパーツなので
レゴとプラモデルの真ん中くらいなイメージです。
でも娘はよくプリンセスごっこして遊んでいます。
ところで炊飯器のことですが
ウォルマートのこんな感じのでしょうか?
http://www.walmart.com/ip/Black-and-Decker-6-Cup-Rice-Cooker-with-Steamer-Basket/14320971
娘が偏食で日本食しか食べないので
旅行にはいつも苦労していて小さいケトルとパックごはんを持参してます。
でも炊飯器でお湯も沸かせてラーメンもできるなら
便利だなーって思いました。
もうすぐ出発ですね。
お天気いいといいですね。
どうか楽しんできてください♪
コメントありがとうございます!
なおポチです☆
ウォルマートの炊飯器、写真のです!!
メーカーもうちは写真のだった気がします!
ご飯を炊く時は『ポン』とボタンが上がってから暫く置かないといけないですが、
(日本の炊飯器みたいな蒸らしの時間が無いので)
ボタンを押して1時間くらいで普通に炊けます♪
味はちょっと落ちるかな??
私は炊きたてだったら、日本製の炊飯器で半日保温されていたご飯より美味しく感じましたが、、
うちの炊飯器がボロいからかも。。(;´▽`A``
蓋もガラス製の簡単な物で、うちが買ったのは蒸し器にも使える様に
中にセットするものがついていました!
日頃は蒸しパンとか作る時に使ってます( ´艸`)
うちも常に偏食の子がいるので、
(最近上の娘は色々食べる様になったけれど、下の息子はおにぎり大好き!パンは甘い系、麺は味無ししか食べません。。)
どこの旅行にもこれを持って行ってます( ̄ー ̄;
また、ディズニーの様子、ご報告しますね〜☆
今年は2人共平日学校に行っている(娘はG1、息子はキンダー)ので、
今回は細かく色々ブログにも書こうと思ってます!
はちどりさんも準備頑張ってくださいね('-^*)/
今日、ライスクッカー注文しちゃいました(^^
来月も国立公園に行くので活躍しそうです。
いいものを教えていただいてありがとうございました!
いよいよ出発ですね〜
わくわくしますね。
気を付けて行ってらっしゃ〜い
また楽しいご報告待ってます♪